top of page
コラム


メイクしやすい鏡の大きさは?
メイクアップミラーの種類は様々ですが、毎日使う鏡は頭の先から首元までしっかり映る大きさを選びましょう。鏡の大きさはお顔全体のバランスがチェック出来る直径20cm以上の物がおすすめです。


鏡を贈ろう
いつも身だしなみを整えたい方にとって鏡は必需品。外回り中のメイクチェックに、外食後のメイク直しなど、外出中にも鏡が欠かせません。でもなかなか自分ではお金をかけてまで買わないアイテムの一つなので、パートナーや親しい間柄の方へのプレゼントには最適です。...


働く男の身だしなみケア
毎朝出勤前に、歯磨き、洗顔、髭剃り、ヘアスタイリングを完璧にこなしても、お昼を過ぎる頃にはだんだん身だしなみは崩れてくるもの。顔のてかり、首や襟元の汗、髪のボサつき、食べ物の残りカス、鼻の穴。女性のお化粧直しのように、男性も身だしなみには最新の注意を払いたいものです。


その「くすみ」は鏡のせい?
自分が使っている鏡が今の状態をくすみ肌に映しているとしたら…。じぶんの正確な肌の色を知る前に、まずお使いの鏡が正確な色を写しているかチェックしてみましょう。


暗い所で本領発揮のライト付きミラー
建物の中だと常に明るさを確保出来ない場合もあります。薄暗い場所でメイク直しをするとメイクが濃くなる傾向があります。そんな時に便利なのがライト付きのミラー。


家でも外でも大活躍あると便利な拡大鏡
拡大鏡付きのコンパクトミラーは、ポイントメイクのチェックに欠かせない優れ物。今まで見えなかったシワなど見えてしまうことも。外出先でのメイク崩れのチェックはもちろん、ご自宅で部分的な肌質、肌色のチェック、アイメイクや眉毛のお手入れなどもスムーズに出来てとても便利。


毎日のスキンケアとメイクは大きめの卓上鏡で
毎日のスキンケアやメイクアップ。寝室や洗面所よりも、自然光が入りやすく照明が明るく見やすく据え置きの鏡の設置が難しいリビングテーブルなどを代用されている方には、収納しやすい折りたためる大きめの鏡がとても便利。


肌状態のチェックの仕方
肌状態は、顔全体が映る大きさの鏡を覗き込んだり引き気味に肌色の違いをチェックするとすることでお手入れすべき箇所がわかります。


今の肌状態を知ろう
肌の変化に気付き、ケアをする。そして、毎日少しずつ違う肌に合ったメイクができるように、鏡の中の自分と向き合いましょう。
bottom of page